目次
DMMモバイルの3年使った感想①「通信速度はまったく問題なし。というか良い」
先日、auからDMMmobileに乗り換えるまでのお話を書かせてもらいましたが、今回は「DMMmobile」を実際に使ってみた感想を書きたいと思います。
auから乗り換える前は格安SIMに乗り換えたら、通信速度が遅くなるだろうなと思っていたんですが、実際に乗り換えたら、まったくそんなことはありませんでした。
実際には、”数値的には”通信速度は落ちています。 しかし、体感的(使い勝手的)にはauと比べても変わりませんでした。
というのも、スマホの通信というのは3〜4Mbps以上でてれば体感的にはほぼ差がなくなると言われています。DMMモバイルは速度が早めで安定しているので、インターネットをしていて「読み込みが遅い」などというストレスはまったくありませんでした。

■実際のDMMモバイルの速度(下り)

下りは21.60Mbpsでています。これはかなり高速な方です。YouTubeだろうがNetflixだろうがドンとこいな速度ですね。
■実際のDMMモバイルの速度(上り)

上りも9Mbpsと非常に早いです。これだけ速度が出ていればまったく問題ありません。
■実際のDMMモバイルの速度(まとめ)

まあ、15時台と通信回線が混み合っていない時間帯なので速度がかなりでているという事もありますが、それを差し引いても十分に優秀な結果と言えます。
DMMモバイルの3年使った感想②「月額は表示通りの価格にちゃんとなる」
これは当たり前っちゃ当たり前ですが、意外と格安SIMのCMや広告をみても「本当にスマホ代がこの価格になるの?」と懐疑的な人は多いです。なので、価格についてもしっかり言及したいと思います。
私はDMMモバイルの「5GB×音声通話SIM=月額1910円」のプランで申し込み、今は3GBの月額1500円のプランを使っています。
通話料はかけた分だけ別途発生しますが、私は3GBプラン(月額1500円)にしてから、通話料を含めても月額が3,000円を超えた月はありません。
私の場合、DMMモバイルの「WEBサイトに書かれている月額(1500円)+1500円(通話料)以内=3000円以内」で常に収まってる感じです。■DMMモバイルの実際の請求内容

ちなみに、通話料は 「DMMトーク」という通話アプリを使えば、通話料は半額になります。
この通話アプリは今使っている電話番号のままで使えます。本当にただ、ふつうの通話アプリの代わりに使えば自動的に通話料金が半額になります。詳細は以下の記事でまとめてます。
DMMモバイルの3年使った感想③「ポイントが思った以上に貯まる」
DMMモバイルは月額の 10%のポイント が毎月貯まります。

例えば月額が2000円の人なら毎月200円のポイント×3ヶ月分=600円分まで貯められます。600円分のポイントがあればDMMで映画や漫画などがけっこう購入できます。
DMMモバイルのポイント活用法:エンタメ作品、通販で使う
DMMモバイルのいいところは、DMMには他のエンタメサービスがいっぱいありそれにポイントを活用できるという点。
個人的にオススメなのは「映画」・「電子書籍」・「通販」あたりですね。DMMモバイルといえばエロ動画が有名ですが、それ以外のエンタメもたくさんあるので、有効活用できます。


DMMモバイルを3年使った感想④「問い合わせもチャットですぐ返答してくれる」
DMMモバイルの公式サイト(パソコン版)の料金プランのページにいくと、画面右下にチャット問い合わせのアイコンがでてきます。


クリックすれば、サポート画面が開きます。下の入力ボックスに質問を打ちます。

実際に「データ通信SIMから音声通話SIMへ変更できますか?」と質問したら、 30秒くらいで回答があり解決しました。
■実際のチャット問い合わせのやりとり


このチャット問い合わせを使えば、電話窓口にわざわざ電話して待たされることなく、1〜2分程度で質問を解消できます。
DMMモバイルのデメリットは?
DMMモバイルは、オプションサービスなども豊富で、正直かなりまとまった格安SIMです。

しいて言えば、「初心者向けの”初めてガイド”の様なWEBページが少ないかな?」という所でしょうか。
例えば当サイトで2018年1月現在で一番評価している「IIJmio」の場合は、初めて格安SIMを使った人の体験談などを公式サイトに掲載していたりして、初心者に手厚い作りになっています。
そうした、初心者向けのコンテンツをもっと充実している方が、より乗り換えやすくなると思いました(初心者向けコンテンツもあるにはあるんですが、そっけない)。
DMMモバイルを3年使ったまとめ
DMMモバイルを3年使って、auとくらべて不便と思ったことは一度もありませんでした。
DMMモバイルは業界最安値なので、「1円でも安い人がいい!」と価格にこだわる人、例えば3年前の社会人1年目の私のように超金欠の人には強くオススメできる格安SIMです。

実際に測定したDMMモバイルの通信速度を掲載したいと思います。