SIMフリーとは?

SIMフリースマホとは、SIMロックがかかってないスマホのことです。

SIMロックていうのは、ドコモ・au・ソフトバンクが自社で売っているスマホに掛けている「鍵(ロック)」のことです。
SIMロックが掛かっていると、ロックを掛けた携帯会社の通信しか使えなくなります。

ですが、最近はドコモやauやSoftBankではなく、家電量販店やAmazonなどで普通にスマホが売っています。これらのスマホどの携帯会社のSIMロックも掛かっていない「まっさらなスマホ」=「SIMフリースマホ」なので、どの格安SIMでも使えるんです。


SIMロックのかかった大手携帯会社のスマホでは格安SIMは使えないの?
SIMロックがかかってないSIMフリースマホだと、どの格安SIMでも使えます。では、SIMロックの掛かってる大手携帯会社のスマホでは格安SIMは使えないのでしょうか?

方法は大きくつ2つあります。
SIMロックのかかったスマホで格安SIMを使う方法(1つ目):手持ちのスマホと同じ回線を使っている格安SIMを使う
というのも、 格安SIMはそもそも大手携帯会社から設備を借りて通信を提供している会社 なので、ドコモの設備を借りている格安SIMなら「実質ドコモ」になるわけです。


SIMロックのかかったスマホで格安SIMを使う方法(2つ目):SIMロック解除をすれば、原則どこの格安SIMも使えるようになる(SIMフリースマホになる)
SIMロックがかかったスマホは、SIMロックを解除することができます。SIMロック解除のやり方は、大手携帯会社のWEBサイトで無料で行えます。

やり方は以下の記事で。
おすすめのSIMフリースマホは?
もし手持ちのスマホがSIMロック解除ができなかったり、もう古くなって新しいスマホに買い換えたい場合はSIMフリースマホにすることをおすすめします。


SIMロックってなんすか?