IIJmioには2つの「端末保証サービス」がある
IIJmioには、 「端末補償」と「つながる端末保証」の2つがあります。
今回は、「端末補償」と「つながる端末保証」をそれぞれどういうサービスか解説し、さらにどちらがいいか比較していきたいと思います。
ちなみに、両者のサービスをそれぞれ解説した以下の記事も参考にしてみてください。
IIJmioの「端末補償」はIIJmioで買ったスマホを保証し、原則「有料交換」
IIJmioではたくさんのSIMフリースマホが売っていて、SIMとセット購入ができます。
そして、IIJmioで売っているSIMフリースマホにはすべて「端末補償」を付けられます。
この端末補償というものは、スマホに対する保険ようのなもの。月額380円(高額機種だと500円)を払っておけば、スマホが壊れた時に安い料金で新たなスマホに交換してもらえるサービスです。
しかも、使ってて自然に壊れてしまった場合だけでなく、自分でスマホを落として画面を割ってしまったり、水没させてしまったりした場合もOKで、基本的には何でも保証範囲です。
特徴は IIJmioでSIMとセットで購入したスマホにしか付けられない という点です。
ちなみに、IIJmioでは「端末補償」の方はなぜか“補償”という字を使います。
IIJmioの「つながる端末保証」はよそで買ったスマホを保証し、「無料修理」or「有料交換」
IIJmioの「つながる端末保証」も、「端末補償」と同様でスマホに対する保険です。「端末補償」と大きく違う点は月額が一律500円であるところと、 IIJmioで買ってないスマホ=手持ちのスマホを壊れた時に修理・交換してくれる ところです。
つまり、IIJmioで SIMのみを購入した人も、端末保証を受けられる というのが大きな特徴です。
保証範囲は「端末補償」と同じです。画面割れ・水没・全損など何でもOK。
両者の加入条件を簡単にまとめると下表の通りです。
サービス名 | 加入条件 |
端末補償 (月額380円,500円) |
IIJmioでスマホを買った際に加入できる。IIJmioで買ったスマホだけに付けられる。 |
つながる端末保証 (月額500円) |
IIJmio以外でスマホを買った際に加入できる。手持ちのスマホに付けられる。 |
※端末補償は、4万5千円以上の高額スマホの場合は月額500円になります。
IIJmioの「端末補償」と「つながる端末保証」の比較
つづいて、両方の保証サービスを比較したいと思います。
保証範囲 比較
まず保証範囲ですが、これは両者とも同じで自然故障、画面割れ、水没、部分破損、全損などすべてカバーしています。
月額料金 比較
続いて、月額料金は「端末補償」が380円(ただし4万5000円以上のスマホは500円)、「繋がる端末保証」が500円(一律)となります。
ちなみに、どちらも最初の2ヶ月は月額無料キャンペーンを常にやっています。
負担金 比較
負担金とは、故障時に修理・交換してもらう際の費用です。「つながる端末保証」は修理であれば、何度でも無料で対応してもらえるのが大きな利点となっています。また、交換にしても1回目は「つながる端末保証」の方が「端末補償」より1000円安いです。
名目 | 料金 |
端末補償 | 1回目(交換):5000円 |
2回目(交換);8000円 | |
つながる端末保証 | 修理は何度でも:0円 |
1回目(交換);4000円 | |
2回目(交換):8000円 |
対応内容 比較
「端末補償」は基本的に「有料での交換対応」となります。
「つながる端末保証」は「無料での修理対応」または「有料での交換対応」となり、これは修理業者側で故障具体を判断した上で決まります。
対応の迅速さ 比較
端末補償は、故障したら翌日に新たな交換端末が届くというスピード対応がウリです。一方、つながる端末保証は数日かかります。特に修理であればもっとかかる場合もあります。
「端末補償」と「つながる端末保証」の比較まとめ
「端末補償」と「つながる端末保証」は一長一短というか、いい勝負ですね。個人的には「端末補償」の方が少しいいかな?と思いますが、ただ「つながる端末保証」は「無料の修理」がありますからね…、いい勝負です…。