ドコモで毎月、自分が何GB使ってるか確認する方法

ドコモを使っている人が毎月、何GBの容量を使っているかを確認する方法を解説します。スマホとパソコン、どちらで確認してもいいんですが、一応両方の確認方法をご紹介します。


ちなみに、だからこそ「何GB使ってるかわからない人向け」の格安スマホもあります。
まあそれはいいとして、ドコモの毎月のデータ容量の確認方法、いってみましょう!
■ちなみにau、SoftBankの人はこちらから
スマートフォンでドコモのデータ容量を確認する方法
①My docomoと検索するか下記の画像をタップして、My docomoにアクセスします。

②My docomoにログインしましょう。dアカウントのIDとパスワードが必要になります(dアカウントとは旧docomo IDの事。わからない場合も再発行も可能)。

③当月のご利用額、ご利用データ通信量、dポイントなどが一覧表示されます。詳細を見たい場合は枠内を選択しましょう。

④「よく使われるメニュー」から「ご利用データ量確認(当月分)」をクリックします。

⑤「当月・前月のご利用データ通信量」および「速度低下(128kbps)までのデータ通信量」がご確認いただけます。当月だとまだこれからデータ容量が増えると思われるので、前月のデータ量を確認しておきましょう。


パソコンでドコモのデータ容量を確認する方法
①My docomoと検索するか下記の画像をタップして、My docomoにログインします。dアカウントのIDとパスワードが必要になります(dアカウントとは旧docomo IDの事。わからない場合も再発行も可能)。

②My docomoにログインしましょう。dアカウントのIDとパスワードが必要になります(dアカウントとは旧docomo IDの事。わからない場合も再発行も可能)。

③「料金の確認・お支払い」を選択します。

④利用明細・データ通信量の確認」から、「ご利用データ量確認」の「利用する」を選択します。

⑤「当月・前月のご利用データ通信量」および「速度低下(128kbps)までのデータ通信量」がご確認いただけます。当月だとまだこれからデータ容量が増えると思われるので、前月のデータ量を確認しておきましょう。

以上、「ドコモで毎月、自分が何GB使ってるか確認する方法」でした。
